〇今週の進捗
- 発表用のスライド作成
- 英語のスライド作成
〇今後の課題
- 英語発表用の原稿作成
〇今週の進捗
〇今後の課題
〇今週の進捗
〇今後のやること
〇今週の進捗
・ある程度脈拍波形が得られたので顔検出と組み合わせた。
・顔の輝度変化を可視化するプログラムの作成を試みたができなかった。
〇課題 or 疑問
・顔検出をすると切り取る画像がブレるので改善したい。
・顔の輝度変化の取り方が分からない。
〇今週の進捗
・波形は安定しないが顔から脈拍を取得することに成功。おでこが一番安定しているような気がする。
・ネット上のプログラムを実行した上手くできなかった。
〇課題 or 疑問
・128個のデータを毎回ローパスフィルタに入れるべきか
→波形が常に変化してピークがとりづらい。フーリエ変換した128番目の値を配列に入れて0~127番目の値は変えないというやり方は正しい?
・今まで緑の画素値から波形を得ていたが赤のほうがきれいに波形が得られたので赤色に変更
・Webカメラから手を離して試したが、きれいに波形が得られなかったのでガンマ補正で暗い色を強調させて波形の取得を試みた。また、こちらでは緑色のほうが適しているようだった。
〇今週の進捗
・y軸のレンジを自動で変更可能にした。
・キーボード入力で測定を一時停止or再開できるようにした。
・脈拍波形を平滑化しピーク検出ができるようにした。
・脈拍数を測定できるようになり、その測定結果をウィンドウに表示できるようにした。
〇課題 or 疑問点
・時間が経つとプログラムが遅くなる。
・カメラから手を離して脈拍測定できるようになる。
〇今週の進捗
・緑の画素値を読み取るフレームの大きさを縮小ではなく中心付近を80×80で切り取って読み取るように変更した。
・ウェブ上のプログラムを参考にローパスフィルタを作成しノイズ除去した結果、前回よりは精度が増したように感じる。
・波形をリアルタイムで取得することに成功した。
・ノートパソコンでは精度が悪く、iphoneのカメラも使用できるようにした。
〇課題 or 疑問点
・脈拍数を取得するためにグラフからピーク値を検出しないといけない。
・波形取得の精度が悪い。
・顔認証のプログラムを作成し、頬を切り取り脈拍波形の取得を試みたが失敗した。
カメラに指を当てて脈拍のような波形を得ることはできた。波形から脈拍数の出し方を考えている。できたプログラムはGitLabに上げた。
{{unknown}}