「個別ゼミ」カテゴリーアーカイブ

周报

已完成的任务

  • 成功和苏州通达机器物流有限公司接洽,帮助工厂从半自动化向全自动化转型。预计项目规模300万;
  • 前往苏州大学新一代网络创新实验室进行有关深度学习的主题汇报;
  • 收到清华大学苏州汽车研究院的邀请,我的论文模型可以在他们数据集上进行测试。如果结果良好,将开展合作。

回日本(5.9)前的任务

  • 完成苏州通达机器物流有限公司的企业需求文档
  • 移植模型到清华大学自己的无人驾驶车上进行测试
  • 完成基于我的新idea的论文

B4ゼミ

出席:松本、岩田、吉塚、小西、加峯

内容:Gitlabでのプロジェクト作成、ローカルとのリンクの仕方、LaTexの自動チェックなどを確認しました。

教訓:ファイルのパース名や、ファイル名を日本語などのマルチバイト文字を使用するのは可能な限り避け、アルファベットでの命名習慣を身につけるべし!

面白いサイトhttps://latentbox.com/en/

B4ゼミ

内容:

ウェブ投稿システムアカウント作成、投稿の説明

GitLabアカウント作成と使用方法の説明

来週の宿題:

ウェブ投稿システムで、進捗を報告する。

GitLab(https://mountain.elcs.kyutech.ac.jp)に、自分のアカウントの中に、bachelor-thesis-2024というプロジェクトを作成し、Latexの卒論作成雛形(https://mountain.elcs.kyutech.ac.jp/zhanglifeng/Thesis-TeXformat)を配置する。

週報(大塚)

・マスク画像を含めたデータセットに変換するプログラムの実装

・マスク画像ありの学習のための実装

・計算量削減のための実装

いずれのプログラムも動くことは確認していますが、計算資源が足りないのでそれぞれの実装の精度検証が追いついていません。

週報(大塚)

・大ゼミ

研究方針を2つに分けていたため、タイトルと新規性が少しわかりにくいと言われました。

→研究成果が出たらもう少しわかりやすくまとめます。

・研究進捗

3次元再構成の品質が悪いという問題がありましたが、SDFStudioの実装が原因でした。

→Neuralangeloの公式実装を試したところかなり良い結果が得られたので、Neuralangeloの公式実装に乗り換えました。