力峰 張 のすべての投稿

画像処理藩主

M2ゼミ

後藤:指の学習を完成し、タッチパーネルに適用した際に人によってパフォーマンスが異なる問題が発生、指の教習ファイルを一度ガウシアンフィルターをかけ、再度学習してみる。 篠崎:顔登録時の自動調整が完了し、ラズベリーパイの実装に移る。まずは、PC版をそのまま移行し、動作確認してから、GPIOを使った割り込みを行う。 菊田:データの埋め込み起点をフローティング方式に変更、作業中である。 新藤:ROSから魚眼レンズカメラのデータがOpenCVに渡せないため、今までの作業手順をドキュメントにまとめて、投稿する。  

M1ゼミ

藤島、仮屋:スマホアプリ作成に着手、来週はA4紙を撮影し、画面上にA4サイズ比の画像に正規化する。指が画面に触れる座標を取得する。 赤瀬:全景と背景を合成するプログラムを完成、今から学習ファウルを作成する。来週中に完成する予定。背景ファイルは、少し階調の変化がある同じ色のものを何色か試しても宜しい。 中尾:iPhoneを車載カメラとして、運転中に映り込む人を検出する。人物を切り出し、保存する。iAppを試作。

B4ゼミ

井上:手の学習が実施し、不足点を解析した。今週はグリーン幕を使って手のみのでーた取得を行う。 梶岡:皮膚に透かした光を取得し、グリーン成分の平均値を計算し、プロットした。今週はFPS数を注意し、皮膚に十分な光をあて、局所領域の皮膚の色情報を取得する。 庄司:コーセラのMLコースの学習を6回目修了、TensorFlowの学習を継続中。ImageNetを触るように。 金當:止まれサイン1000枚を正解画像として、不正解画像2000枚。学習対象ファイルを確認すること、不必要な背景を取り除くこと、サイン以外の背景を変更してみることにしましょう

李くんゼミ

1、研究室進捗報告WebSiteの紹介、今週中に登録するように。 2、研究プロジェクトVersion管理システムGitLabの紹介、今週中にアカウントを作成し、研究プロジェクトをプッシュすること。 3、研究テーマ:GitLabの中にある資料を元に、11月中に策定する。 4、修士論文の作成は LaTeXで行う、雛形はGitLabにある。 5、2019.3月にICIAE2019国際会議が北九州で開く、投稿できれば、早めに準備すること。    

M1ゼミ

参加者4名 赤瀬:白背景の商品文字画像取得し、テクスチャの持つ背景に張付ける手順を確認した、来週は学習用データを作成する予定 仮屋:アンドロイドホンに動画プレビューを実装、GoogleのMLキットを実装してテストした。来週フレーム取得する予定 中尾:車載カメラとディプランニングを使った研究をテーマにしたい。来週、iPhoneを車に取り付けられるキットを購入し、iPhoneで動画取得する実験を行う 藤島:iPhoneでの伝票撮影、画面に表じし、指で切り取りたいところを指定し、切り出す処理を行う

M2ゼミ

参加4名、 後藤:OpenCVとASMで指先を識別 菊田:Laravelでユーザー登録とワンタイム画像ログイン方式の考案 篠崎:Raspiberry PIでの顔認証の実装及び実証実験の用意を開始 新藤:RosBookを紹介、ROS のGUIを作成の際に参考

M1ゼミ

参加者4名 赤瀬:背景を多様化するための前景の取得、背景すり替え、学習ファイル作成。 中尾:研究に使用する機械学習のフレームワークの再考及びiAppの実装、試験 仮屋:アンドロイドアプリ実装の検討。 藤島:PDFドキュメントから文字抽出のためのiAppの実装、取り敢えず文字領域検出まで。