「未分類」カテゴリーアーカイブ

予定(芹川 10月17日~10月31日)

  • 17日(金) 終日:高専懇談会(飯塚)
  • 18日(土) 終日:大学説明会(福岡)
  • 20日(月) 終日:シンポジウム(東京)
  • 21日(火) 午前:会議、午後:副学長会議(福教大)
  • 22日(水) 午前:講義、会議、午後:会議、教授会
  • 23日(木) 午前:会議、午後:ゼミ、会議
  • 24日(金) 午前:会議、午後:実験
  • 25日(土) 午前:会議、夜:剣道部
  • 26日(日) 午後:剣道部OB
  • 27日(月) 午後:会議
  • 28日(火) 午前:会議2件、昼休み:面談、午後:理事会
  • 29日(水) 午前:講義、午後:会議
  • 30日(木) 午後:会議、面談
  • 31日(金) 午後:講演、夜:研究室飲み会
  • 1日(土) 午後:懇親会
 

1週間の課題(古賀)10/16~10/21

研究テーマ「多数の光渦生成のためのキノフォーム設計法の開発」 課題 1.スペックル(光渦)除去と発生を組み合わせたアルゴリズムの作成2.数値入力部分のプログラムの改良 3.光渦を生成できる低量子化数のキノフォームの生成 10/16 1.スペックル(光渦)の発生する部分のアルゴリズムを検討中 2.複数の光渦を生成する場所の座標をメモ帳から読み込みできるようにしました 3.進捗はありません 10/17 1.1つの光渦を任意の場所に生成することが出来ました。しかし、複数の光渦を発生させる場合、複数の光渦の位置関係により、螺旋状の位相分布とならないため、アルゴリズムの改良が必要です。 2.進捗はありません 3.進捗はありません 10/20 ホログラムの文献を少し読みました。 レポート課題に取り組んだため、課題の進捗はありません。 10/21 1.シミュレーション結果をもとにアルゴリズムを再検討しています。 レポート課題に取り組みました。

今週の課題(10/14~10/17) 濱地 達也

研究テーマ 「視覚障がい者向けタッチパネル操作支援システムにおける画像認識部の開発」 課題 1. 指の速度を示す動画の撮り直し(速度+音+ディスプレイ表示) 2. 複数バーコードの認識動画を撮影するための回路作成(音+ディスプレイ表示+7segLED 表示) 10/14~10/16 1. 速度+音+ディスプレイ表示の動画撮影の完了(5種類) 2. 7segLEDに認識中の色コードを表示させるための状態遷移について考察中。 10/17 1.完了しました。 2.3種類の状態遷移を考えて、その内一つの回路を製作中。

今週の課題(岩永)10/14~10/17

1.対数関数ライブラリの改良 2.初等関数のパイプライン化 以上の2つが今週の課題です。 10/14~10/16 1.Cでの検証を終え、高位合成を行いました。 結果として、回路規模の縮小に成功しました。(LUT:2172→689,FF:1175→377) しかし、ビット数を調整したため、入力にやや制約がかかってしまいました。 2.三角関数、指数関数、対数関数のパイプライン化を行い、回路データを生成しました。

今週の課題

10/7-10/8 I have read papers about Data analysis methods of matlab. 10/9  Experiment on statistical processing of data and interpolation ,polynomial calculation. 10/10  Use the method of texture recognition to deal with grass carp to get some numerical statistics, such as entropy, contrast, relevancy and energy. 10/11- 10/13  Study on Japanese 10/14 Use  confusion matrix method to  analysis the  accuracy of data.  
今週の課題 今週(10/7~10/13)は文献”Exemplar-based image inpainting according to Criminisi et al.” を勉強して、既存のアルゴリズムを再現しました。今後は既存のアルゴリズムの欠点を改善し、新しいアイデアを考える。 具体的には、
  1. 新しい修復順を定義する
2.現在のアルゴリズムでは解決できない問題があるので、アルゴリズムの改良を行う。 キャプチャ1        キャプチャ3 original image                                              inpainting  result 3.いまの方法はかなり時間かかりるので、計算時間の減るために、プログラムの改良を行う。  

今週の課題(陳)10/7~10/13

目標: 1:指先の形状検出に関する書籍を読む。 2:画像処理教本を読む。 3:TOEICの問題を3回解き直す。 10月7日 1:読めていません。 2:Chapter1を読みました。 3:Reading問題を解きました。間違えた問題の解説を読んで、解き直しました。 10月8日 1:読めていません。 2:Chapter2を読みました。 3:再度Reading問題を解きました。 10月9日 1:読めていません 2: 3:新しい問題を解きました。 10月10日 1:読めていません 2:読めていません 3:昨日の続きをしました。 10月11日 1:読めていません。パーティキュルフィルタによる追跡プログラムを作製しました。現在はプログラムを指先追跡用に改良しています。 2:読めていません 3:リスリング問題を解きました 10月12日 1:読めていません 2:読めていません 3:昨日の続きをしました。

今週の課題(正池)10/8~10/13

  • ハフ変換での円検出のプログラムの作成(継続)
  • フレーム間差分のプログラムの考案
  • 画像処理教本を読む
10/8
  • 円検出のプログラムを作成しましたが、フォルダから画像を読み取ることができてないようだったので原因の解明を行っていきます。
  • webカメラから動画像をキャプチャできました。次はフレーム間差分処理を行うプログラムを構築しようと思います。
10/9
  • 円の検出が出来ました。ですがまだ正しく検出できてない部分があるので原因を探しつつ改善していこうと思います。
10/10
  • フレーム間差分のプログラムを作成しました。
10/11 10/12 10/13
  • 英文購読を進めました。
  • 次のゼミのスライド作成を行いました。