11.30 Writing the conclution of the paper .
12.1 Review the paper,adjust the paper form.
12.2 Improvement the diagram of the proposed model.
12.3 Modify the picture of the paper,submit the paper.
12.4 Concept papers ppt.
・1日(火) 午前:会議 |午後:ゼミ、揚州大学 |夜:なし
・2日(水) 午前:授業 |午後:会議、会議 |夜:会議
・3日(木) 午前:会議 |午後:会議、面談、会議 |夜:なし
・4日(金) 午前:なし |午後:会議 |夜:なし
・5日(土) 午前:なし |午後:なし |夜:納会
・6日(日) 午前:なし |午後:剣道 |夜:なし
・7日(月) 午前:なし |午後:なし |夜:なし
・8日(火) 午前:なし |午後:なし |夜:なし
・9日(水) 午前:授業、ゼミ |午後:会議 |夜:なし
・10日(木) 午前:会議 |午後:なし |夜:忘年会
・11日(金) 午前:避難訓練 |午後:会議 |夜:なし
・14日(月) 午前:なし |午後:なし |夜:会議
・15日(火) 午前:なし |午後:なし |夜:なし
・16日(水) 午前:授業、ゼミ |午後:なし |夜:なし
・17日(木) 午前:若松 |午後:なし |夜:なし
・18日(金) 午前:なし |午後:なし |夜:忘年会
・19日(土) 入試説明会
・21日(月) 午前:なし |午後:説明会 |夜:なし
・22日(火) 午前:なし |午後:飯塚 |夜:なし
・23日(水) 明専杯
・24日(木) 午前:会議 |午後:なし |夜:なし
・25日(金) 午前:なし |午後:なし |夜:なし
学会の資料作成
/30 概要を考えた
/1 揚州大学派遣の申請書を書いた
/2 学会論文を書いています
/3 学会論文を書いています
/4 学会論文提出
課題:ICIAE2016のabstructの作成、領域分割における嗜好判別方法をプログラム上で実現する
/30 論文のabstructを考えた
/1 論文のabstructを考えた
/2 論文のabstructを考えた
/3 論文のアブストとイントロまで終わった。明日までに方法とまとめを仕上げる
/4 論文を提出した
今週の課題
1.位相変調器のノイズを含めたシミュレーションプログラムの作成
2.プログラムの修正
11/24
1.作成中
11/25
1.作成中
2.修正を行った
11/26
1.作成完了
11/27
1.シミュレーションで確認を行った。
今週の課題
1.光学実験
2.データまとめ
11/16
光学実験を行った
11/17
データをまとめた
11/18
プレゼン作成
11/19
欠席
今週の課題
動的再構成のチュートリアル
/24
進捗なし
/25
回路データをUARTを介してFPGAに送信し、回路を切り替えることができた
今週の課題:動画におけるフレーム毎の移動度の値とその平均値から分散を求めること。動画処理全般の勉強。ICIAE2016のabstractの作成を進める。
11/24:全体ゼミ
11/25:論文の概要と背景を日本語で書いた。
11/26:進捗なし。
課題:嗜好判別方法と輪郭検出について勉強する
/24 先輩から輪郭検出と嗜好判別方法について学んだ
/25 水槽をいくつかの領域に分けて、一定時間の間ディスプレイに近い領域にどのくらいの割合いたかを計測する新しい嗜好判別方法について考えてみた。
今週の課題
DDR3,SDRAMチュートリアル
再構成チュートリアル
/16
進捗なし
/17
ソフトとハードを協調させて8画素分のグレースケール化が出来た
/18
・再構成チュートリアル
LEDをカウントアップさせる回路の作成
/19
Tclスクリプトを用いてツールを動かし、パソコンから回路データを送り、FPGAの外から動的部分再構成できた
投稿ナビゲーション