「張先生」カテゴリーアーカイブ

進捗報告 (10/14〜10/18) 合田佑司

今週の目標

  1. raspberry piにqtでの開発環境を構築する
  2. ゼミ発表用の資料を作成
10/14
1. Qtのコンパイルが終了した。Raspberry pi2でも時間がかかった。とりあえず、make -installでそのままにしてみた。
10/15
1. 朝の段階で、インストールが終了していた、テスト動作も問題がなくできたが、サンプルプログラムは動作しなかった。おそらくvncでリモートアクセスをしているためだと思う。Macでサンプルプログラムを動作させてみた。ただし、クロスコンパイルの方法があまり理解できていない。
10/16
2. ゼミ資料を作成した。Qtを使用していく方針で作成したが、クロスコンパイルの方法が分からなければ、Qtの使用が難しくなる。
10/17
10/18
1. クロスコンパイルの方法を調べていたが、Qtのインストールの段階でクロスコンパイル用にダウンロードする必要があると思われる。ただし、macを使用してQtをRaspberry pi用にコンパイルできるか分からないので調べていく。

今週の課題(古家)10/13~10/18

課題 1.サンプルプログラムをraspberry pi上で動作させる 2.opencvを用いた簡単なプログラムを動作させる 10/13 1.web cameraでキャプチャを見るプログラムなどのサンプルプログラムを動かせることができた。しかし、windows iot core watcher から動かせるプログラムの追加方法がわからず悪戦苦闘している。なぜかいくつかのプログラムの追加には成功している。 2.進捗なし 10/14 1.進捗なし 2.調査中 講義のレポートをした 10/15 1.進捗なし 2.進捗なし 講義のレポートをした 10/16 1.進捗なし 2.ARM向けのOpencvについて書かれているサイトを見つけたのでそのサイトを参考に取り組んでいる。 10/17 1.進捗なし 2.昨日のサイトを参考に取り組んでいるが、ここの部分の作業がよくわからず、なかなか進まない。

保護中: 10月7日ゼミ記録

1、片田発表 進捗報告、”3Dカメラを用いた3次元復元” 顔写真の例では、顔正面はほぼ復元できますが、左右顔輪郭(おクルージョン領域)は誤差が大きい、 改善方法として、①拡張テンプレートを使用、②形状特徴を利用する。 2、嘉手川くん 魚の色嗜好性に就て、実験の組み立てのデザインを考える。 3、椙本くん 越前クラゲの識別にテーマ縮小