・ハードゼミ
・汎用検証環境をプロセッサに対応させる
10/26
ディスプレイ表示回路の作成途中
10/27
進捗なし
10/28
授業レポート作成
情報倫理デジタルビデオの閲覧
小品集3終了
10/29
授業レポート作成
10/30
進捗なし
課題:画像処理の基礎と方法について勉強する
10/26 opencvのサンプルコードを試した
道路標識の認識・計測方法について調べた
10/27 認識・計測方法について調べた
10/28 Watershedアルゴリズムによる画像の領域分割 の内容について調べて勉強した
10/29 エッジの検出、コーナーの検出、ハフ変換による円検出の内容について調べて勉強した
10/30 Hough変換による円検出の内容について調べて勉強した
Active Appearance Modelについて調べて勉強した
課題:動画の移動度のヒストグラムを描画する。研究の背景、動画仕分け基準について再考する。
10/26:ヒストグラムの描画を試みた。
10/27:動画に対してヒストグラムを描画した。情報セキュリティーについて学んだ。
10/28:進捗なし
10/29:プログラムの動作を見直した。ICIAEのホームページに目を通した。
10/30:論文を読んだ。
1.電源タップのグルーピング化実装
2.送信パルスのコード化
3.ハードゼミ
10/19
進捗なし
10/20
送信パルスのコード化
授業レポート
10/21
授業レポート
10/22
ハードゼミ
留学生の補助
10/23
ハードゼミ
・ハードゼミ
・汎用検証環境をプロセッサに対応させる
10/19
FIFOの見直し
10/20
授業レポート作成
10/21
授業レポート作成
10/22
授業レポート作成
書類作成
10/23
授業レポート作成
FIFOの見直し
- 撮影倍率に対する距離dの変化を様々なZ座標で測定し,比較してみる
10/19
学会報告に必要な書類をそろえた。
レポート作成
10/20
発表スライドの作成
10/21
実験(Z=70cm)
10/22
実験(Z=90cm)
10/23
データ整理
課題:英文読解を進める。システムの分類基準などを考える。
10/19:英文読解を進めた。
10/20:英文読解を進めた。
10/21:英文読解を進めた。
10:22:英文を読み終えた。
10/23:ヒストグラム描画を試みた。
今週の目標
- 開発環境を整える(QtかWindowsか)
10/19
1. Qtによるクロスコンパイルの環境設定用のツールがLinux用のものが多く、macではうまくいかない。ほかにもVisual StudioのViusal GDBを用いたクロスコンパイルや、Windows10で新しく出たWindows10 IoT CoreをRaspberry Piにインストールする方法などがあるが、どれも問題がある。
10/20
1. ゼミで発表を行った。結果、Cross Compileの環境を作る必要がないことが判明した。Raspberry piでQt creatorをインストールしてRaspberry pi側で開発する方法をとる。
10/21
1. Qt CreatorをRaspberry piにインストールしようと試みたが、上手くいかなかった。Raspberry pi用に提供されているQtのインストーラがQt4にしか対応しておらず、Raspberry piにインストールしてあるQtがQt5だったためだと思われる。GitからQt Creatorのバイナリーをダウンロードしてインストールしようとしたが、これも上手くいかなかった。バイナリーをコンパイルするために必要がものが足りないと思われる。
そこで、windows側にQt Creatorをダウンロードして、GUIなども調節したプロジェクトを作り、Raspberry piに共有サーバーで送り、Raspberry pi側ではコンパイルのみを行う方法をとった。Helloworldのサンプルプログラムを動かしてみたところ、上手くいったので、この方法をとっていこうと思う。
10/22
ハードゼミの課題を行った
10/23
1. WindowsのQt CreatorにOpencvのパスを通して、プログラムを作成し、Raspberry piでコンパイルすることに成功した。Raspberry pi上でコンパイルする際に、パスを修正する必要があるが、割と簡単に行うことが出来た。ただ,
Raspberry piでQtのプログラムを実行すると、終了することが出来ない問題がある。
10/24
1. QtのGUI画面に、Closeボタンを作成して、コード上に停止用のプログラムを書いてみた。また、Opencvで取り込んだ画像をQt用の画像ライブラリーであるQImageに変換しなおして、QtのGUI画面に貼り付けることも出来た。
10/25
今週の課題
・英文講読
・ホログラムの作成
/19 ホログラムの作成、英文講読
/20 ホログラムの作成
/21 ホログラムの作成、英文講読、ハードゼミ
/22 英文講読、ハードゼミ
/23 ハードゼミ
課題
画像処理の勉強
英文購読
10/19 英文購読
10/20 英文購読
10/21 画像処理の勉強
10/22 英文購読
10/23 画像処理の勉強