学会への論文提出を一度完了したが、まだ完全ではないため、その手直しをしていく。
また、オープンキャンパスに向けて簡単なプログラムを作っている。
6/15
模擬試験作成をした。
6/16
模擬試験の解答作成を行った
序論でのプレゼン資料作成および発表練習を行った
['日にち', 'raspberry piへの実装', '新たな手法の提案','論文作成'],
['2015/6/1', 50, 38,50],
['2015/6/2', 50, 38,60],
['2015/6/3', 50, 38,70],
['2015/6/4', 50, 38,73],
['2015/6/5', 50, …
Continue Reading ››
1.ライトカーテン組み込み
2.回路を基盤に組み込む
6/15
回路を基盤に組み込むための準備を行った
6/16
インターンシップに行けない場合を考慮して、ICISIP2015に参加することを話し合った。
回路を基盤に組み込む前に論文作成を進める
ICISIP2015の発表内容決め
6/17
進捗なし
6/18
ICISIP2015タイトル決め
論文作成
6/19
ICISIP2015論文作成
Abstract、Introduction
ICISIP2015論文(仮)提出
半球面ミラー物品注文
院試の勉強をします。
6/15 電気回路 過渡現象
/16 電気回路 過渡現象、 信号処理 復習
/17 模擬試験を受けました。
/18 制御回路 復習、 電磁気学 過去問
/19 電磁気学 過去問、 信号処理 復習
/20 電気回路
/21 電磁気学 復習
課題:院試の勉強
/15 通信工学、電磁気学
/16 信号処理、電子回路
/17 模擬試験
/18 電気回路、論理回路
/19 電磁気、制御工学
['日にち', 'テーマの決定', '院試の勉強'],
['2015/5/11',5,8],
['2015/5/12', 5, 8],
['2015/5/13', 8, 10],
['2015/5/14', 10,10],
['2015/5/15',10,20],
['2015/5/18',20,30],
['2015/5/19',25,35],
['2015/5/20',26,40],
['2015/5/21',29,45],
['2015/5/22',32,50],
['2015/5/25',35,53],
['2015/5/26',35,55],
['2015/5/27',40,55],
['2015/5/28',40,56],
['2015/5/29',40,59],
['2015/6/1',45,60],
['2015/6/2',45,61],
['2015/6/3',45,62],
Continue Reading ››
- 論文用のデータ取得
- 共同研究のスライド作成
- レンズについての学習
- 2点プログラムの修正
6/8
共同研究のスライド作成
6/9
共同研究のスライド仮完成
6/10
使用するレンズについて学習した
2点プログラムの修正
6/11
共同研究のスライド完成
2点プログラム修正完了
論文用のデータ取得
6/12
論文用のデータ取得完了
6/8:安川コントロール面接
6/9:ロームアポロ面接
6/10:エントリーシート、webテスト、面接練習
6/11:ソニーセミコンダクタ面接
6/12:エントリーシート作成、open CVのダウンロード、環境設定
1.ライトカーテンでの基礎実験
2.基礎実験成功後ライトカーテンの実装検討
3.インターンシップのSPI試験対策
6/8
ライトカーテンの基礎実験準備
SPI試験対策
6/9
SPI試験対策
研究について進捗はありません
6/10
SPI試験対策
B1に向けての研究中間発表
6 /11
半球面ミラーを使用した基礎実験
半球面ミラーを使用してACラインを入切できることが確認できた。
距離は50cmで受信範囲は360度であった
6/12
SPI試験
課題
・授業レポート
・スペックル除去を行ったホログラムの光学再生
・国際学会論文作成
6/8(月)
・スペックル除去を行ったホログラムの光学再生をし、像を観察
いい結果では無かったが、来週を目途に今まで行った光学実験をまとめる予定
6/9(火)
・授業レポート
・光学実験まとめレポート作成中
6/10(水)
・進捗なし
6/11(木)
・過去の光学実験結果をレポート化(途中)
6/12(金)
・進捗なし
前回の課題
1.マークを見つける方法を改善する。 >> 二値化の方法が良くないことが分かった。
2.顔認識アルゴリズムを調査する。 >> 参考文献を集めただけ。
課題
服の二値化に適切な手法を検討する。
/08
先生と相談して今週の課題を決めました。
全体のテーマからいったん離れて、服の特徴抽出方法の検討に集中します。
/09
二値化、形状検出、パターン検出について論文を調べました。エッジ検出も調べたほうがいいかもしれないです。
/10
進捗なし
/11
エッジ検出について論文を調べました。
/12
課題
・院試の勉強
・スライド作成
・ハードゼミ
6/8
・電磁気学(エネルギー、仮想変位)
・スライド作成
・ハードゼミ
6/9
・電気回路(過渡現象)
・電磁気学(電磁現象、ポインティングベクトル)
・スライド作成
6/10
・電気回路(過去問)
・電子回路(過去問)
・スライド作成
6/11
・電磁気学(エネルギー、力)
6/12