・タイトル「疑似マスクを装着させた既存データセットによる表情認識」
どうでしょうか
・卒論執筆
・データセットの画像に別のマスクの画像を貼り付ける



トヨタ自動車九州インターン参加決定
QTnet座談会参加
APIドキュメントを読んでデモを作って、例のカメラから情報の取り込むことを試している。
パナソニック対面インターンが中止
オンラインで実施の可能性あり
関西電力インターン
修論執筆中(実験結果のエクセルと合わせ途中までGitにpushしました)
明日ホンダの配属面談があるので、それが終わり次第修論を書き上げたいです
修論タイトルですが
「偏光フィルムを用いた既存標識への情報付加に最適なコードの提案」
と考えていますが、どうでしょうか
・全体ゼミ:暫定タイトル「深層学習によるユーザーのスマートフォン所持位置並びに行動分類に関する研究」
→山脇先生から指摘があったように語尾を研究から変更したい
→~~~検出に変える?
→この研究が役立つ場面(プラスイメージのを考えていれる?)
→行動と所持位置が同時にわかるっていう日本語が難しいです、。。。😂
・北海道の学会の発表日程決まりました(一応旅行命令書出して欲しいです)&フルペーパー提出
→学会費用立て替えてますが、この書類で大丈夫ですか?大丈夫そうなら印刷して張先生のところ持っていきます。
・修論は実験結果の途中まで(量は現在43ページくらい)適宜gitにpushしてます
・水曜のTAはAROBの発表(13:15-14:45)終わったら行きます🙇♀️
・ICIAEは金曜までに書き上げます!!
・AROB発表スライドの作成
・濃厚接触者になり、軽く自主隔離しました。PCR検査は陰性でした(^^)
接触から1週間たったので研究室に行こうと思います。
・北海道の学会は投稿をやめることにしました。
・修論執筆中
実験結果の半分まで書きました。GITに上げてます。