課題:PSoCの課題を終わらせる
5/30:PSoC 15章
5/31:PSoC 15章
6/1 :PSoC 15章
6/2 :PSoC 15章
6/3 :研究の関連論文を読む
・研究の関連論文を読む
-LCC
・関連研究のサンプルを実験
-BOK
・RaspberryPiの開発環境構築(後藤と行う)
-Qtのクロスコンパイル
/06
・RaspberryPiの開発環境構築
-OSが64bitだと環境構築が難しいみたいなので、仮想マシンで32bitのOSを立ち上げて構築してみる
--
Ubuntuのインストール
--
LinuxでQtのクロスコンパイル
/07
・RaspberryPiの開発環境構築
-Ubuntu32bit版をインストール
--仮想HDD30GBではQtのコンパイルに容量が足りない可能性がある(警告が出た)(06/09)
・関連研究のサンプルを実験
-プログラム完成、サンプル画像で実験中
/08,09,10
・RaspberryPiの開発環境構築
-6日の手順書では分からないことがあるので
動画を参考にする
--ツールをダウンロードするためのサーバーにアクセス出来ない問題がある
---
この記事を参考にして解決を試みる、
参考、
参考
----6日の手順書に記述してあるサーバーからダウンロードできた
-----Qtのコンパイルでエラー
------
この記事を参考にして解決を試みる
-------RaspberryPiのバージョンが1世代前のものを参考にしていたので、現行世代用のドキュメントで試す。
-
RaspberryPi(Raspbian Jessie)用のドキュメント
--Step2の
参考
---Step3の
参考
----Step7 make 前に
すること
-----Step12でサンプルの起動確認
-
RaspberryPi独立で行う、
補足
・関連研究のサンプルを実験
-VW作成画像が96枚以上になるとエラーが出る
--0~95番目の画像を除去して96番めから試してみる→96~110番までなら正しく動作するが、96~145番までだとエラーになる
---原因が分からないがVW作成画像を数枚程度にすれば回避できる
----キーポイントを取得していないミスがあった
-感覚的には、学習用データの質が識別精度に大きな影響を与える
-20枚程度の学習画像による識別精度を確認する
・メモ
192.168.6.112
RaspberryPiデータのバックアップ
課題 : 院試勉強、研究調査
6/6 : 電気回路、電子回路
6/7 : 信号処理、電磁気学
6/8 : 信号処理、電磁気学
課題 : 院試勉強、研究調査、PSoC演習
5/30 : 院試勉強(電子回路)
5/31 : 院試勉強(電磁気演習)
6/1 : 院試勉強(電気回路演習)
6/2 : 院試勉強(電磁気演習)
6/3 : 院試勉強(論理回路)
課題: 院試勉強
5/23:院試勉強:(電磁気)
5/24:院試勉強:(電磁気)
5/25:院試勉強:(電子回路)
5/26:院試勉強:(電子回路,電気回路)
5/27:院試勉強:(電子回路)
5/30:院試勉強:(電気回路)
5/31:院試勉強:(電気回路)
6/1:院試勉強:(電気回路)
6/2:院試勉強:(通信基礎)
6/3:院試勉強:(電磁気)
1,courseraによるMachine Learning を行う
2,序論発表用スライド作成
3,学会発表用論文の作成
5/30
1,coursera(Machine Learning Week5)
5/31
1,coursera(Machine Learning Week5)
2,発表スライドの作成
6/1
6/2
6/3
課題:就職活動、machine learning
5/30:就職活動のため欠席
5/31:面接練習
6/1:就職活動のため欠席
6/2:就職活動のため欠席
6/3:ソフトゼミ、面接練習
課題 院試勉強 ゼミ 研究テーマ決定
5/30:力と運動の電磁現象
5/31:ポインティングベクトル
6/1:ベクトル記号法
6/2:H28過去問
6/3:H24過去問
課題 院試勉強、machine learning
5/30 h25院試過去問
5/3 h23第1回院試過去問
6/1 h23第2回院試過去問
6/2 h22第1回院試過去問
6/3 h22第2回、h22第1回院試過去問