今週の課題(範)10/26—10/30

1. England course presentation prepare. writing PowerPoint. practice. 2. Complete conference paper . 3. improve programming about realize function. 10/26 1. start writing PPT. 2. According to the result from experiment modify paper. 10/27 1. Finish making PowerPoint . 10/28 1. presentation practice 2. detect the  input voltage error with analog oscilloscope. 10/29 1.  Finish presentation. 2. Finish recalculate the error and change the data in paper. 3.Modify some small … Continue Reading ››

今週の課題(松田)10/26~10/30

前回の課題 1.発表練習 >>  今週 2.衣服抽出手法の実装 >> 完了 課題 1.発表練習 2.別の衣服抽出手法の調査 りんく /26 進捗なし /27 1.練習した 2. Parsing Clothing in Fashion Photographs を読む /28 1.練習した 2. Parsing Clothing in Fashion Photographsで利用されているライブラリをビルドするためのCmakeの練習。 /29 1.進捗なし 2.昨日の続きでboostとopencvのビルドを試して成功した。 PartsBasedDetectorのビルドを(msvcで)試したがエラーが発生した。 明日は.dllを作らない方針でサンプルを試してみようと思う。 /30 1.進捗なし 2.PartsBasedDetectorのサンプルを.cと.hで組んだが昨日と同様のバグが発生した。バグの箇所は特定したが、アルゴリズムを理解していないので修正できない。一旦別の手法を探す。 Using Skin Segmentation to Improve Similar Productを読んだ

今週の課題(末松)10/26~10/30

課題:画像処理の基礎と方法について勉強する 10/26 opencvのサンプルコードを試した 道路標識の認識・計測方法について調べた 10/27 認識・計測方法について調べた 10/28 Watershedアルゴリズムによる画像の領域分割 の内容について調べて勉強した 10/29 エッジの検出、コーナーの検出、ハフ変換による円検出の内容について調べて勉強した 10/30 Hough変換による円検出の内容について調べて勉強した Active Appearance Modelについて調べて勉強した

今週の課題(嘉手川)10/26~10/30

課題:画像処理を用いて魚の反応を調べる方法を考える

/26 魚の輪郭を抽出できる関数があったので、そこから魚の口先だけを認識させようとしたがうまくいかなかった。 /27 輪郭を検出するプログラムの内容を調べた /28 魚の輪郭座標を検出しX座標が一定以上になると認識させることができた。色を表示するディスプレイの位置は一定なので、この方法で魚がディスプレイに触れたかどうかを判別できると考えている。 /29 画像処理で行っていたので動画処理に変換しようと試みたが、うまくいかなかった。 /30 動画で処理できるようになったので、次は実際に魚の動画でうまくいくか試してみる

Stay Hungry, Stay Foolish!