研究進捗(相良)10月

HOG特徴量を用いたRealAdaBoostのプログラムで学習を行い、その結果まで考察したい。 10/5 正解画像・非正解画像ともに1000枚の学習を完了 Toeicの勉強をする。 10/6 検出用のプログラムが実装できたので早速昨日学習させた写真を検出器にかける。 しかしうまく判別されない。理由はこのプログラムは元々人識別のために組まれたものであり、パラメータなどが魚のそれと合致していないからだと考える。 魚に合うように修正後、実際に水槽で取るなどして、質の高い機械学習を行いたい。 10/21 RealAdaBoostについてのリンクを貼ります。 Real Adaboost 10/26 発表準備をしました。現在やっていることを主に発表したいと思います。 現在はこれらの論文を参考にAdaBoostの勉強をしています。 Joint HOG特徴を用いた2段階AdaBoostによる人検出 人検出のためのReal AdaBoostに基づくHOG特徴量の効率的な削減法 Relational Binarized HOG特徴量とReal AdaBoostによるバイナリ選択を用いた物体検出

今週の課題(末松)10/5~10/9

課題:画像処理について勉強する ネットにある画像処理の方法をまねてみる 10/5 画像処理の方法について調べた 10/6 画像処理の方法について調べた 10/7 http://ci.nii.ac.jp/naid/110009698075 既存研究を読んで勉強した 10/8 http://ci.nii.ac.jp/els/110004810392 既存研究を読んで勉強した 10/9 英文読解をした  

今週の課題(波多野) 10/5~10/9

 研究の背景を再考する。動画処理について勉強する。動画を読み込んで処理するプログラムを作る。 10/5:映像を取得しoptical flowを推定するプログラムを作成したが上手く動作しなかったので、OpenCVの関数を調べた。 10/6:映像を取得し、optical flowを推定するプログラムを作成した。 10/7:英文購読を進めた。 10/8:英文購読を進めた。 10/9:

一週間の課題(安河内)10/5(月)~10/9(金)

今週の課題 ・位相が光強度に与える影響を検討 ・立体像再生用のプログラム作成 10/5(月) ・原画像の位相を決められるプログラムを作成中 10/6(火) ・立体像プログラム作成中 10/7(水) ・進捗なし 10/8(木) ・進捗なし 10/9(金) ・原画像の位相を決められるプログラムを作成(たぶん完成)

今週の課題(範)10/1—10/9

1. Confirm the continue study about the circuit. 2. Writing the paper for conclusion of my research and also for graduate successfully. 3. Retest the circuit, made it on broad. 10/1 1. Seiminer and hardware study. 2. Reading some paper about switches. 10/5 1. Units confirm. 2. Circuit inspect and each part function retest. 10/6 1.Calculate about the difference of the circuit when adding a … Continue Reading ››

Stay Hungry, Stay Foolish!