文字特徴、環境用特徴を考慮した連結成分を検出するプログラムの作成
Order[]フィルタを用いた閾値処理プログラムの作成
11/17
ゼミで発表するスライドを作成しました。
11/18
連結成分を検出するプログラムの作成を行いました。
11/19
発表スライドの修正、ラベリング処理を行うプログラムの修正をしました。
先週は結局たくさんあるエラーを治すことができなかった。
今週もエラーを直すこと目標とする。
11/17
error LNK2028: 未解決のトークン (0A00000D) "*** が関数 "*** で参照されました。
error LNK2019: 未解決の外部シンボル "*** が関数 "*** で参照されました。
この二つのエラーに悩まされています。
11/18
できました!!!
とりあえず顔検出ができるようになりました!
あとは魚検出のためのxmlファイルを使って実行したいと思います。
11/19
ポジティブ画像1000枚
ネガティブ画像1000枚を使って実行してみました。
結果はご覧のとおりダメダメでした。
精度を高めるために画像の枚数を増やしたいと思います。
11/17
2次選考 面接
11/18
2次選考 面接
11/19
2次選考 総合適性検査
課題
・VRAMの切り換え
→テストベンチの動作の検証
11/17
・VRAMの切り換え(Vivado)(FPGAボード:ZYBO)
調停の部分の作成をすすめた。
テストベンチにて簡易的な動作の確認ができた。
11/18
・VRAMの切り換え(Vivado)(FPGAボード:ZYBO)
進捗なし。
作成中のIFのポートの見直しをした。
11/19
・VRAMの切り換え(Vivado)(FPGAボード:ZYBO)
階層設計の構築をはじめた。
階層設計について調べた。
11/20
・VRAMの切り換え(Vivado)(FPGAボード:ZYBO)
階層設計の構築をすすめた。
11/21
・VRAMの切り換え(Vivado)(FPGAボード:ZYBO)
進捗なし。
TeXをインストールした。
11/22
進捗なし。
11/23
進捗なし。
今週の課題
1、ATMアプリケーションの修正
(1)ATMの基本構成を考える
(2)ボタンの座標を計算し、計測する
(3)各画面のプログラムを修正する
2、電卓アプリケーションの開発
11/17
・先週からATMアプリケーションを修正していましたが
実際にタッチパネルで使うときはボタン配置をあまり変えない方が
いいと気づき、作り直しました。((1)終了)
・ATMの基本ページを作り、それを基にボタンの座標を計算し、計測しました。((2)終了)
次回から、各画面のプログラムを修正します。
11/18
メインプログラムを完成。
11/19
ゼミ発表資料を作成しました。
11/20
TAの点数を集計していたため、進捗はありません。
研究テーマ
「視覚障がい者向けタッチパネル操作支援システムにおける画像認識部の開発」
課題
1. 仮想システムで画面を遷移させて検証するための準備
2. AROB2015の論文作成
11/17
1. ページを作って遷移させるためにHTMLについて調べた。
2. 実験について作成中。
11/18
1. 進捗なし。
2. 全体の構成を修正中。
11/19
1. HTMLページの作成開始。
2. 全体の構成を修正中。試作機について。
11/20
1. 進捗なし。
2. 試作機について作成中。
[latexpage]
1.開平法プログラムの作成および高位合成
2.開平法のパイプライン化
以上の2つが今週の課題となります。
11/17
1.開平法プログラムの作成をしました。
2.進捗なし
11/18
1.開平法プログラムの作成をしました。(動作確認終了)
2.進捗なし
11/19
1.開平法のプログラムを高位合成しました。
パイプライン化した場合に回路規模が増大したため、その改善を試みます。
2.パイプライン化終了
11/20
1.進捗なし
2.進捗なし
11/21
1.進捗なし
2.進捗なし
11/22
1.進捗なし
2.進捗なし
11/23
1.進捗なし
2.進捗なし
11/18 15:00~ 飯塚
11/19 ~14:30 福工大非常勤
11/20 13:00~14:00 九工大保有特許ニーズ・シーズ研究会
11/21 13:00~17:50 PBL実験
11/25 13:00~ 産業応用工学会 理事会
11/26 13:00~16:10 PBL実験
11/27 12:30~15:00 推薦入試控室担当
日程 11月22日 20:00~
場所 鍋自慢 原点
予算は4000円で予定しております
よろしくお願いします
鍋自慢 原点の地図
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-9W6ifqydEeg/map/
今週の目標
1.修復順部分のアルゴリズムを試作します。
破壊されたの画像
修復順入たの結果 修復順自由の結果
2.文献”object removal by exemplar-based inpainting” を読みます。
3.またパッチの大きさを考えます。
11/10
修復順部分のアルゴリズムを試作します。
11/11
文献を読んで、いい方法に改良します。
11/12
新しい修復順アルゴリズムを作成中。
11/13
新しい修復順アルゴリズムを作成中。
11/14
新しい修復順アルゴリズムを作成中。
また、修復順入たの結果には複数な歪みがある。直る法ほを考えます。