課題
・VRAMの切り換え
11/3
進捗なし。
11/4
発表スライドの修正をした。
11/5
テストベンチの作成について調べた。
11/6
テストベンチの作成
進捗なし。
ゼミ資料の作成をした。
11/7
テストベンチの作成
構文エラーがでた。次回原因を調べる。
11/8
進捗なし。
11/9
進捗なし。
1、科学研究費申請修正。2、産学連携フェア。3、進捗確認
27、進捗確認だけ
28、科学研究ひ修正、
29、進捗確認、会場設置
30-31 産学連携フェア、他打ち合わせ。IJ3C推薦論文送付。
今週の課題
PSoCを用いた回路作成
10/30
PSoCプログラム修正
10/31
PSoCプログラム修正し、PSoCのみの動作検証をし、正常に動作することを確認
11/4
PSoCを用いた回路の部品探し はんだづけ
11/5
前日から引き続きはんだづけ
- 超解像に関する論文を読む
- 画像教本4章を読む
10/27
1.日本語の資料を読みました。
2.進捗はありません。
10/28
1.超解像について調べ、まとめました。
2.進捗はありません。
10/29
1.超解像についての英語の論文を翻訳していました。
2.進捗はありません。
10/30
1.超解像についての英語の論文を翻訳していました。
2.進捗はありません。
10/31
1.超解像についての英語の論文を翻訳していました。
2.進捗はありません。
11/1
1.進捗はありません。
2.進捗はありません。
11/2
1.進捗はありません。
2.四章を読みました。
11/2
1.進捗はありません。
2.進捗はありません。
課題
1.光渦生成のアルゴリズムの改良
2.光渦生成のプログラムを軸外再生可能にする(2,3週間かけて)
10/29
光学実験を行うために軸外再生のプログラムを作成する予定です。
今日は発表用スライドの作成を行いました。
10/30
1.光渦生成できない理由として光渦が発生しない条件に繰り返しの中で停滞してしまっている可能性が考えられるため、停滞問題の改善を行っています。
2.進捗はありません
16個の光渦を生成できました。(停滞してしまって出来ない場合もあります)
振幅分布
位相分布
10/31
1.停滞問題の改善を行いました。位相分布の関係できれいな斑点にならない場合があるので改善する今後改善する予定です。
2.進捗はありません
振幅分布
位相分布
11/4
1.進捗はありません
2.軸外再生のプログラムの作成完了
1.送信部PSoC書き込み
2.電源部波形計測
10/29
送信部のPSoCに書き込みするが動作せず
10/30
進捗なし
10/31
発表資料作製
11/4
注文した素子が到着
送信部のPSoCに書き込み
11/5
電源側の受信距離、角度計測
電源部波形計測
11/6
発表資料作製
11/7
送信部PSoCプログラム変更
PSoC書き込み
今週の課題は実行プログラムを作ることです。
学習は終わらせたのでネットから拾った顔画像検出プログラムから魚の物体検出のプログラムを作りたいと思っています。
顔画像検出のプログラムは
コチラです。
10/27
風邪をひきました。何もしてません。
10/28
顔画像検出のプログラムを多少いじって実行してみましたがエラーで動きません。
「識別子が見つかりませんでした」というエラーが出ています。
現在エラーについて調べている段階です。
10/29
昨日の識別子についてのエラーは解決しましたが、またほかのエラーが出ました。
現在そのエラーについて調べています。
10/30
エラーがなかなか直りません。
調べています。
10/31
11/1
11/2
10/27 matlabを利用して画像サイズを調整いています。
10/28 灰度のビット数、方向、windowの大きさの影響を受ける、今調整しています。
10/29灰度の方向影響を受ける、今調整しています。
10/30画像サイズを調整いています。
10/31進捗なし。
10月20日から27日までフランスに旅行に行っていました。
フランスでは、ヴェルサイユ宮殿やルーブル美術館など有名な観光地を訪れました。
これらの観光地で日本にはない芸術や建築物を見て、とても感動しました。
しかし、食べ物はあまりおいしくありませんでした。
フランスの交通状況は日本と全く異なっており、運転は荒く、交通標識も不親切だと感じました。
日本では感じることのできない出来事だったので、とてもいい経験になりました。
今週の課題
前回に引き続き、
GTKのマウス部分をタッチパネルの座標に変換する方法を考えたいと思います。
<進捗>
29日
・以前のタッチパネルで使ったプログラムを組み合わせるとできるのではないかと考えた。
・ハードウェアを復元し、7インチタッチパネルの座標取得関数などを以前作った関数が使えるか確認した。
→使えた
7インチのタッチパネルの座標取得ができたので今度はGTKのプログラムと座標取得関数をプログラムを組み合わせてマウス部分を変換したいと思います。
30日
・TA(電気回路)採点
・29 日をふまえてマウスをタッチパネルの座標に変換したが出来なかった。やはり、GTKのマウスの部分を無くすことが出来なかった。
次週から、新たな方法を考える。
31日
親戚の結婚式のため、休ませて頂きます。
課題
①フィルタ内のカーネルの乗算方法の改善
②テストベンチの作成
10/27
①進展なし
②テストベンチないの画像配列の入力部分の作成
授業レポート作成
10/28
①論文を読んでます
②画像配列の入力部分の作成
10/29
①プログラムの改良
②進展なし
10/30
①平滑化フィルタの作成
②進展なし
10/31
①sobelフィルタの改善
②進展なし