DlibをraspberryPiにインストールした。これから動作確認を行う。
LED点灯について手をつけれていないので、回路を組んでみる。
DlibをraspberryPiにインストールした。これから動作確認を行う。
LED点灯について手をつけれていないので、回路を組んでみる。
OpenCVとdlibを用いた視線検出プログラムを動作させた。
目の検出はうまく行えているが、瞳を検出しない場合が多かった。また瞳を検出した時も視線が変な方向を示すことがあった。
研究スケジュールの作成
7-8月:篠崎さんの研究プログラムの環境設定と動作確認
9-11月:視線検出方法と判定方法の検討
視線検出方法:目頭・虹彩から推定する方法,SVMを用いたパターンマッチングによる推定法,CNNを用いた推定法の中から適したものを検討する。また視線方向を検知した後の判定を検討する。
12月:顔認証と視線追跡を組み合わせて実機検証
顔認証と視線追跡を一つにまとめたプログラミングを作成。また実機での精度を検証する。
・ドライバーの視線情報を利用したシステム例
http://bird1.murase.m.is.nagoya-u.ac.jp/~murase/pdf/549-pdf.pdf
カーブミラーを用いた研究について下調べ
またステガノグラフィと深層学習を用いた研究について調べている
進捗:論文作成
研究:カーブミラーを用いた先行研究について調べてまとめる。
進捗:論文作成中
研究テーマ案
・カーブミラーを用いた移動体検出
・ステガノグラフィを用いた情報隠蔽に関する研究
ドライバーの状態推定方法
車両情報・操作情報と生体情報を用いる方法の2種類ある。
・車両情報・操作情報を用いる方法
ステアリングの操舵パターンから推定。
・生体情報を用いる方法
心拍数、脳波、眼球運動、体温や発汗など様々な方法がある。
デンソーやオムロンは心拍数や眼球運動・瞬きと運転姿勢を組み合わせることで状態を推定している。
4/12 日立オートモティブシステムズ 1次面接 連絡待ち
4/13 アイシンエイダブリュ 1次面接 不合格
4/15 三菱自動車 マッチング面談 マッチング成立(実質内々定)
4/16 スズキ 1次選考 連絡待ち
4/17 JXTGエネルギー 1次面接 合格
三菱電機インフォメーションシステム 1次面接 合格