白川智大 のすべての投稿

週報(白川)#類似研究#データ収集ルール

類似研究

  1. シートに組み込んだ磁気回路センサーと圧力センサーにより運転手の体動、心拍数及び呼吸数を計測し入眠予兆を検知(製品化)PCと接続することで飲酒の有無も判別できる予定との記事も発売された製品情報を見るとその機能はなしか記事2
  2. シートに取り付けたセンサから加速度脈波加齢指数を計測し飲酒の有無を判別→バンド幅と分散度合いから
  3. MEMS血流量センサで耳たぶや指先から血流量や心拍、脈の心拍を測定することで呼気中アルコール濃度の相関を確認追加研究
  4. シートに取り付けたエアパックセンサーを用いて心拍数、心拍・脈波の血流量のゆらぎと呼気中アルコール濃度の相関を確認

→相関の確認やデータのばらつきから飲酒の検知をしているため、機械学習を用いて飲酒の検知をしているという点や簡単に(スマートウォッチでも)測定できる生体パラメータを用いるという点で新規性があると主張する

データ収集ルール(類似実験)

実験3

  • アルコールパッチテストで酒に強い弱いを分類

週報(白川)

医療器具を使ってパラメータをとる方向にシフト

→良いモデルを構築できれば実用性を上げていきたい

体温(接触型)(非接触型)、血中酸素濃度、心拍数血圧、以上4つのパラメータでモデルを構築

アルコールチェッカーも必要

→スマートウォッチで簡易的に血糖値も測れるため、パラメータの追加はできる

問題点

  • 同時に測れない
  • データを取る際拘束時間が長くなる

週報(白川)

生体パラメータの測定方法

・カテコラミン:採血

・抗利尿ホルモン:採血

・アルドステロン:Spac-Sキット(多分採血)

・レニン:採血

・インスリン:採血

・グルカゴン:採血

・血中乳酸値:採血(簡易キットあり)

・血中尿酸値:採血

・尿酸クリアランス:採血&検尿

・血漿ビタミンC濃度:採血

・血圧、脈拍、脈圧:血圧計(ABPM630)

簡単に測定できそうな生体パラメータ

週報(白川)

研究内容迷走中

続けるなら・・・

・実際の車で作動するようにする

・顔認証の速度を向上させる(以前のは確か5秒ほど)

・飲酒しながらの運転を防ぐ方法を追加する

・顔情報の取得方法を変えて精度を上げる(免許証から)

週報(白川)

・内々定者懇親会

・研究テーマの継続は現実的ではないため他のテーマ考え中ですがまだ決まらない。

悲報:買っていただいたキーボードマウスMacOSに対応していませんでした。(対応OSがあること知りませんでした。)