11/3実験の結果を整理しています。
11/4実験の結果を整理しました。
11/5今週のゼミ準備しています。
今週のゼミppt
11/6 魚の写真を整理しています。
11/7魚のデータを整理しました。
1,関連論文を読む。
2,スライドを作成する。
3,画像処理教本の5章を読む。
11/4
進捗はありません。
11/5
1,関連論文を少し読みました。
2,スライド作成中です。
3,進捗はありません。
11/6
1,関連論文を少し読みました。
2,スライド作成中です。
3,進捗はありません。
11/7
1,関連論文を少し読みました。
2,進捗はありません。
3,進捗はありません。
11/8
1,関連論文を読み終わり、まとめました。
2,進捗はありません。
3,進捗はありません。
11/9
1進捗はありません。
2,スライド作成しました。
3,5-2まで読みました。
今週は検出プログラムを完成させようと思っています。
11/4
なかなかエラーが直せないでいます。
11/5
このエラーに悩まされています。
このエラーは一体どうすればいいのか教えてください。
自分は機械学習をするためにのVisualstudio2010や2013をダウンロードしたせいでエラーが出ているのではないかと思っています。
今
コチラを見ているんですがどう思いますか??
11/6
調べた結果visualstudioを再インストールして見ることにしました。
11/7
再インストールしたがうまくいかず。
学祭の準備をしました。
11/8
11/9
①出張②大学院講義レポート閲覧③実験、講義④ウェブ研究進捗確認⑤画像ゼミ11月6日午後予定
11・4 ①遂行②一部遂行④一部遂行
11.5
反射板のデモ機を完成させる
全体ゼミで発表を行う
11/4
楊先生に休日に計算した反射角の結果を報告後、デモ機作成
周りのアドバイスを得て、理論上のデモ機を作る。許容誤差の計算はまだ
11/5
反射板のデモ機を楊ゼミで見せた。誤差などの問題点は残るが全体ゼミで発表するようになった。スライドの作成を行った
11/6
全体ゼミで発表を行った
11/7
- 超解像に関する論文を読む
- 画像教本4章を読む
10/27
1.日本語の資料を読みました。
2.進捗はありません。
10/28
1.超解像について調べ、まとめました。
2.進捗はありません。
10/29
1.超解像についての英語の論文を翻訳していました。
2.進捗はありません。
10/30
1.超解像についての英語の論文を翻訳していました。
2.進捗はありません。
10/31
1.超解像についての英語の論文を翻訳していました。
2.進捗はありません。
11/1
1.進捗はありません。
2.進捗はありません。
11/2
1.進捗はありません。
2.四章を読みました。
11/2
1.進捗はありません。
2.進捗はありません。
課題
1.光渦生成のアルゴリズムの改良
2.光渦生成のプログラムを軸外再生可能にする(2,3週間かけて)
10/29
光学実験を行うために軸外再生のプログラムを作成する予定です。
今日は発表用スライドの作成を行いました。
10/30
1.光渦生成できない理由として光渦が発生しない条件に繰り返しの中で停滞してしまっている可能性が考えられるため、停滞問題の改善を行っています。
2.進捗はありません
16個の光渦を生成できました。(停滞してしまって出来ない場合もあります)
振幅分布
位相分布
10/31
1.停滞問題の改善を行いました。位相分布の関係できれいな斑点にならない場合があるので改善する今後改善する予定です。
2.進捗はありません
振幅分布
位相分布
11/4
1.進捗はありません
2.軸外再生のプログラムの作成完了
10/27 matlabを利用して画像サイズを調整いています。
10/28 灰度のビット数、方向、windowの大きさの影響を受ける、今調整しています。
10/29灰度の方向影響を受ける、今調整しています。
10/30画像サイズを調整いています。
10/31進捗なし。
10月20日から27日までフランスに旅行に行っていました。
フランスでは、ヴェルサイユ宮殿やルーブル美術館など有名な観光地を訪れました。
これらの観光地で日本にはない芸術や建築物を見て、とても感動しました。
しかし、食べ物はあまりおいしくありませんでした。
フランスの交通状況は日本と全く異なっており、運転は荒く、交通標識も不親切だと感じました。
日本では感じることのできない出来事だったので、とてもいい経験になりました。
今週の課題
前回に引き続き、
GTKのマウス部分をタッチパネルの座標に変換する方法を考えたいと思います。
<進捗>
29日
・以前のタッチパネルで使ったプログラムを組み合わせるとできるのではないかと考えた。
・ハードウェアを復元し、7インチタッチパネルの座標取得関数などを以前作った関数が使えるか確認した。
→使えた
7インチのタッチパネルの座標取得ができたので今度はGTKのプログラムと座標取得関数をプログラムを組み合わせてマウス部分を変換したいと思います。
30日
・TA(電気回路)採点
・29 日をふまえてマウスをタッチパネルの座標に変換したが出来なかった。やはり、GTKのマウスの部分を無くすことが出来なかった。
次週から、新たな方法を考える。
31日
親戚の結婚式のため、休ませて頂きます。
Niblackの閾値処理を完成させ、連結成分の生成を行う。
Automatic character detection and segmentation in natural scene images
10/27
閾値処理のプログラムを作成中です。
10/28
プログラムの作成中です。
10/29
進捗はありません。
10/30
閾値処理のプログラム作成中です。
10/31
ラベリング処理の勉強をしました。
11/1
ラベリング処理のプログラム作成を開始しました。
11/2
進捗はありません。