目標:院試勉強 研究調査
4/18 研究調査発表 電磁気(マクスウェルアンペールの法則)
4/19 論文調査
4/20 電気回路(過去問)
4/21 論文調査
4/22 論文調査
今週の課題
・授業レポート
・ハードゼミ関連
・研究
・その他
/18 ハードゼミ日程調整等
論文を読んでいます。
/19 授業
研究室関係
/20 ゼミスライド作成
論文を読んでいます。
/21 全体ゼミ
/22 論文を読んでいます。
課題 院試勉強、テーマ決めの為の調べ物
4/11 電磁気学の勉強
4/12 ゼミの課題の論文調査
4/13 パソコンのセットアップ(ドライバ入れたり、ネットワーク環境の整備)
4/14 電磁気学の勉強
4/15 電磁気学の勉強と論文調査
課題:研究調査、院試の勉強
4/11 院試勉強計画
4/12 ドローンに関する記事収集
4/13 ベクトル場
4/14 ベクトル場
4/15 リストの作成
課題:研究調査・院試勉強
4月11日 電気回路 (抵抗回路)
4月12日 電気回路 (回路素子とその性質)
4月13日 電磁気 (ベクトル場 マクスウェル方程式 ガウスの定理)
4月14日 電磁気 (電流と磁界)
4月15日 外国人観光客のロボットでの誘導に関する記事の調査
センシング関連の研究調査
研究の進捗状況[2/1~2/29](田中)
[今月の予定]
- 修論の着手(必要な実験の検討など)
==================================================================================
[進捗状況]
2/1
1/29時点で未解決だった問題点の改善を行ったが、まだ不安定な動作をしていて思い当たる原因を修正したものの未解決なので明日もう一度やり直す。
2/2
先日解決できなかった問題点はスイッチのチャタリングによるものだった。そのため、防止回路および防止用の関数を追加して、プルダウンからプルアップへと切り替えたところ正しく動作するようになった。
2/3
作成していた電極が提案手法の条件式にあてはまっておらず、短絡もしくは誤動作が特定の場合に発生することが発覚。そのため、サイズの修正を後日行う。
また、FETをスイッチとして利用していたが、今回の修論の内容では不必要であったため、取り除いて、マルチプレクサのみで行うことに変更。
2/4
修論の内容書き(実験に用いた回路図および手順の説明)
2/5
パラメータを提案手法の条件式に当てはまるように電極の作成しなおしを行った。次回、実験中の写真を撮影・図の作成を行っていく。
2/8
Wordで書いた下書きをTeXへと移行完了(本文のみ)
図も全てeps形式に変換しているので、明日以降で図を挿入していき、番号間違いや書き足しなどを行っていく。
2/9
TeXに図の挿入を行った。(6割程度終了)
また、本文や図の修正も行い、明日以降でほぼ完成させる。
2/10
TeXに図の挿入を行った。(ほぼ終了)
明日以降で実験の写真を撮影したり、追加実験を行っていく予定。
研究の進捗状況[1/1~1/31](田中)
[今月の予定]
- 修論の着手(必要な実験の検討など)
- 研究室関連で出来ること(ロボ室の使用法の決定、作成した回路の仕様書作成など==================================================================================
[進捗状況]
1/1~1/5
進捗無し
1/6
修論の内容の確認。回路の作り直しが必要なため、近日中に行う。
1/7
スイッチ部分について回路の見直しを行ったところ卒論で作った回路とは異なり、現状では動作しないことが判明。卒論の内容を見直して来週、修正を行う。
1/8
進捗無し
1/12
1/7に見直した部分を実際に作り直した。動作確認はまだ終わってないので近日中に行う。
1/13
修論の着手(Wordで作成後、TeXで清書)およびTeXのインストール
1/14
修論の内容書き(序論、先行研究について終了)
1/15
進捗無し
1/18
修論の内容書き(2つの原理のうち1つは終了、2つ目については明日以降行う。)
1/19
修論の内容書き(原理が終了、ここまでの図を作成中)
1/20
TeXの画像作成方法についてまとめた資料を作成、サーバーへ保管
1/21
進捗無し
1/22
修論の内容書き(1/19までの図を作成し終わった)
1/25
修論に載せる回路の作成しなおし(動作が不安定だったので修正)
1/26
引き続き、回路の修正を行ったが思った動作とは異なっていたので、明日もう一度修正する。
1/27
先日残っていた問題点は改善されたので、ブレッドボードから基板への実装を行う。
1/28
修論の内容書き(実験方法などについて取り掛かる)
1/29
前回作成した回路とは別の回路の修正を行った。こちらも不具合が残ったので、次回修正する。
研究の進捗状況[12/1~12/31](田中)
[今月の予定]
- 修論内容の整理(最終目標などの決定や必要な実験の検討など)
- 研究室関連で出来ること(ロボ室の使用法の決定、作成した回路の仕様書作成など
==================================================================================
[進捗状況]
12/1
- 電極部分とスイッチ部分が出来たので、実験を行ったが途中で発熱してしまった。番号を変える時に問題があり、Nch-FETとPch-FETが同時にONになっていた。
- PSoCの処理を変更して、明日再実験を行う。
- Webページの仕様を少し変更。
12/2
- 実験を行って、正しく動作していることを再確認できた。電極を外注して作成しなおす予定。
- 進捗無し
12/3
- 『Eagle』(回路パターン作成ソフト)を使って、電極部分のパターンを作成中。
- 進捗無し
12/4
進捗無し
12/7
- Eagleでの回路パターンの作成およびデザインルールのチェック完了
- シミュレーションの再確認
- iptableの不手際でアクセスできなくなっていた分を再設定した。
12/8
- Eagleでの回路が完成したので他の部分も作成していく予定。
- Eメールの送信部分でアドレスが間違えていたので修正。
12/9
進捗無し
12/10
- シミュレーションのパラメータを幾つか変更しながら出力がどのようになるかを検証。
- 進捗無し
12/11
- 出力波形などをキャプチャして確認を行った。
- 進捗無し
12/14
- 先日の波形表示を修正して再度確認を行った。また、Office Wordで修論の仕様にあわせたテンプレを作成。
- 進捗無し
12/15
- 回路のパターン作成を行った。完成は年内をめどに行うが、難しそうであれば来月初めまでに終わらせる。
- 進捗無し
12/16
- パターンの作成のやり直しとTeXのインストールを行って設定に不具合があるので現在改善中
- 進捗無し
12/17
- TeXの不具合が直ったのでインストーラとインストール方法についてまとめてサーバーに近日中に配置予定
- 物品の発注から受け取りまでをテストも兼ねて行ったが、正しく動作していることが分かった。今後は問題点だけでなく、使いやすさをもう少し改善していく予定。
12/18
- 回路パターンを作成しているが、部品の配置などで書き直しを数回行っているためもう少しかかる予定。
- 進捗無し
12/21
- 卒論の内容を見直して、修士論文で書く内容の大まかな決定と必要な実験の再確認
- 進捗無し
その他:B4の論文の添削とプレゼン資料作成のアドバイス
12/22
- 昨日決定した内容で必要な回路が足りなかったので作成。次回、実験して正しく動作するようであれば基礎実験は終了。応用品として充電器として作成していく。
- 進捗無し
今週の目標
・全体ゼミ発表のパワポ作成
・提案型センサノードの作成
/14
・提案型センサノードのプログラミング作成、起動からデータ送信まで完成した。
今週の課題
・揚州大学関連提出書類作成
・ゼミ発表資料作成
・研究
/7 揚州関係書類作成
/8 ゼミ資料作成
/9 揚州関係書類作成
/10 プログラムの作成