・事務室の横松さんと面談。9/30にガイダンスがあるとのこと。
・以前、点字をエッジ処理できたがそこからどのようにして点字として認識させるか考え中。数字や文字の認識のように形でやろうとすると誤認識が多発すると思うがどうなのだろう。ある程度の纏まり(枠)が認識できれば6個の点の位置の有無でいける気がする。
・9/2のゼミ不参加とさせてください。
・事務室の横松さんと面談。9/30にガイダンスがあるとのこと。
・以前、点字をエッジ処理できたがそこからどのようにして点字として認識させるか考え中。数字や文字の認識のように形でやろうとすると誤認識が多発すると思うがどうなのだろう。ある程度の纏まり(枠)が認識できれば6個の点の位置の有無でいける気がする。
・9/2のゼミ不参加とさせてください。
OB訪問のことで少し聞きたいことがあります。
・先週問題だった研究に関するプログラムの実行成功。
・顔認識はできるようになったので、次は顔認証。
自分の構想では、システムの性質上口元以外の顔全体を使って顔認証をしたいが、運転時にはサングラスをつける場合があるのでどうするか迷い中。
私用のため、9/2のゼミ休ませていただきます。申し訳ありません。
プログラムはやっと実行できますが、macはどうやってgitlabをアップロードしますか。
履歴書を準備して中国で仕事を探し始めました。
mobilenetを利用したSSDの学習
アノテーションのリストを作成してます
ECO: Efficient Convolutional Network for Online Video Understanding
https://arxiv.org/pdf/1804.09066.pdf
2D Netモジュール (Inception-v2) + 3D Netモジュール (3DCNN)
普通の3DCNNよりも少ないデータで学習することができ、計算速度も速い
精度はそれほど下がらない
Kaggleのハンドジェスチャーのデータセットで使えるかどうか試してみる
・anacondaでopencvを使って遊んだ。
研究に関係するプログラムは動かない。
カスケードファイルの保存先が問題だとか、まだ解決していない。
・研究関連に全く触れてないです。すみません。
・8/23に祖父母を入院させることに成功。少し余裕ができました。
・お金の問題はなんとかなりそうです。
・自分の引っ越しが残ってるのでもう少し時間が欲しいです。
参考書「ゼロから作るDeepLearning」