参加者 全員
中尾:iAppの開発勉強を継続中。
仮屋:Android Phoneアプリのカメラ機能を開発中。
赤瀬:Dlibを使った顔検出、形状検出アプリを実装。オープンキャンパスに出展予定。 内容はM1相談して決める。
藤島:画像中の文字領域を特定し、商品名に当たる文字列の画像を取得する作業を進行中。
そのた、研究室の小物が良く行方不明担っているようですので、座敷わらし注意報発令!
GANアルゴリズムがあるのだそうです!
画像から選択した範囲を切り取るアプリを作成中。フォトライブラリから写真・画像の取得→読み込んだ写真・画像のトリミング→トリミングした画像の保存・読み取り
-オープンキャンパス向けアプリの開発-
以下のサイトを参考にして、顔認識のプログラムを作成した。
プログラムはGitにアップ済み。
https://www.pyimagesearch.com/2017/04/03/facial-landmarks-dlib-opencv-python/
現在、1つの画像に対して顔認識できる。これからカメラを使ってリアルタイムに近い状態で顔認識できるプログラムを作成する予定。
引き続きAndroidのカメラアプリの実装中。画像取得→プレビューから画像取得→加工→プレビューにする方法を検討中。