[研究]
・firestoreをデータベースサーバー代わりに用いて、以下の画像のように配列型の簡単なデータベースを用意し、アプリ側から検索できるかどうか試してみました。
「”carrot”フィールドの中に”にんじん”があるドキュメントは?」という検索に対しては、”vegetable”ドキュメントが返ってきていたため、ちゃんと検索が出来ていました。
ドキュメント名以外にも検索結果を返すことができるのか、もうちょっと使ってみようと思います。
[就活]
・他の人がSPIテストをやっているのを見てみて、なんとなくですがSPIテストってこんな感じなんだというのが分かりました。入社希望候補のゼンリンは、もし推薦がなければSPIテストを受ける必要があるため、SPIの勉強もしないといけないなと感じました。
・安川電機のOB訪問参加
***11/17のゼミはMSOLの特別早期選考会に参加するため欠席します***
【就活】 ・NTT東日本インターンシップ選考用動画撮影 ・通信インフラ、コンサル、鉄道会社など幅広く業界研究中
【予定】 ・英語論文の作成
先週の進捗(LI ZHEN)
I tried the program of "3D detection using deep hough voting ". At first I used the trained dataset of SUNRGBD to run the program. I get some results datas and images.
ヒアリに代わる実験対象を選定
→ネットで買える日本でもよく見られるムネアカオオアリに決めた
CNNについての知識を深めた
機械学習の手法の調査、検討、原理の調査
テスト用画像のネタを決定、方法の検討
研究内容と方針の相談とアドバイス
目的を明確にする
手法を考える
論文閲覧
研究の具体的な手法を考えた。
破損した標識を実際に探した。
認識している人の滞在時間を計測する方法の模索
研究テーマの修正
上記の流れにしたいと思います。
月曜日(11月9日):15:00-16:30,毎週行われる張研ゼミ。
火曜日(11月10日):13:00-16:00と水曜日(11月11日):9:00-12:00、全体ゼミ、主にB4とM2さんが発表し、5分発表+5分回答質問の形式です。
木曜日(11月12日):16:20-20:30、研究室のメンバーにも協力のもとで、実際データ(ビデオ撮影)の収集を行って、3つのカメラ、室内、室外と夜景などの多シーンの撮影を含みます。
撮影したビデオを前処理して、次の段階において総合実験の検証を行い、同時に記録を作る。
4研ゼミで質問された点についての改善
背景や新規性について従来の方法をより調べた上で考え直した
Stay Hungry, Stay Foolish!