[就職活動]
明日の14時半から15分程度の安川電機最終面接があります。
[研究]
レシートの文字を読み取るためのOCRに、GoogleのMLkitを使おうと考えています。
https://developers.google.com/ml-kit/vision/text-recognition/android#java
まずは、↑のものがどれほどのものか試すために、MLkitが用意してくれているサンプルコードを使って、試そうとしています。
https://codelabs.developers.google.com/codelabs/mlkit-android#0
進捗
・学習プログラムの作成
・就活セミナー
10時から内定者交流会に参加するためゼミを欠席します。
Make a analysis about the pose result from the self-supervised depth estimation. But with different evaluation indicators, the results are different. Maybe I make some mistakes.
5/27 8:50 ~ 15:00 CR結合増幅回路、オペアンプ
ディープラーニングベースの生体認証に関するサーベイ論文
Biometrics Recognition Using Deep Learning: A Survey
https://arxiv.org/pdf/1912.00271v3.pdf
論文の内容
よく使われるディープラーニングのアーキテクチャ(CNN, RNN, AE, GANなど)の紹介
8つの生体認証(顔、指紋、虹彩、掌紋、耳、音声、署名、歩行)におけるデータセットとモデルの紹介、精度の評価
ディープラーニングベースの生体認証の課題と将来の方向性
論文メモ
顔認証ではTriplet-lossやsoftmaxベースの損失関数(center loss, A-Softmax, P2SGradなど)がよく使われている
今後の生体認証のトレンドは、少数のデータで学習できるモデル、リアルタイムで実行できるモデル、複数の生体認証を融合できるモデルを開発すること
昨今、バイオメトリクスデータの漏洩によりプライバシーに関する懸念が高まっている
ユーザーのプライバシーを保護するための研究は、プライバシーに関する社会的関心に応えるために不可欠(自分の研究の動機)
20日
・H26電磁気過去問
・H22電気回路過去問
21日
・院試模試
24日
・院試模試やり直し
過渡現象、コンデンサ含まれるパターン復習
25日
・H23電気回路過去問
・H22電子回路過去問
26日
・今まで解いてきた問題の見返し
出席:杜、大城、新野、井川
6月2日に、序論発表練習、全員 10−12分・一人当たり
新野:マスター研究テーマは学部のテーマの延長、機能追加などを考える
他、TOEIC受験に頑張ること。
投稿ナビゲーション
Stay Hungry, Stay Foolish!