For learning PSoC, I implement the LED flashing experiment with PSoC.
psoc
ICISIP提出用論文作成(途中)
ICISIP2017_kikuta
金曜ゼミの進捗
:
ガウシアンフィルタについて
:
マスク処理について
ICISIP提出用論文作成(途中)
ゼミ内容
・Anacondaのインストール方法
・Spyderでプロジェクト作成
次回、PythonでのOpenCV使用方法
※各自、進捗をゼミ前日までにホームページにupしておくこと
卒業論文の英文化
論文(国際学会)
パソコン修復(OSの再インストール)
卒業論文の英文化(国際学会) のみ
論文(国際学会)
今週の目標
・テーマ決め
特許を調べていく。
ゼミで出た手法の問題解決案を考えていく。
5日 就職活動報告書の作成、提出等、特許を調べる
6日
7日
8日
9日
今週の目標
・テーマ決め
論文に加え特許関連も調べていく
29日 ゼミ
30日 進捗無し
31日 移動日
1日 就職活動のため欠席
2日 移動日
来週の目標
・テーマ決め
特許を調べていく。
ゼミの中で出た手法について問題点を把握したので
その解決案も同時に考えていく。
火曜AM10:00:WebAppli班
木曜AM10:00:IoT班
金曜PM2:30:ImageProcessing班
毎週の進捗報告をしっかりおこなってください。
ゼミ場所:E7-417学生部屋、ゼミ室鍵行方不明、(2度目)
進捗確認
洪くん:Web進捗報告あり、PPTアップロードあり、先週課題は調べる段階、本着手は今週から。
菊田くん:Web進捗報告あり、先週課題の半分以上完成、残りは今週で行う。
平井くん:課題明確化。学会開催のための登録、投稿システムを見立てたウェブアプリの構成。 ユーザー登録、認証、ファイルアップロード、メールお知らせ機能などを実装。
趙さん:PSoC通信ネットワーク構成中、今週中に必要な部品をリストアップし、提出する。