- オンライン内定式出席
- ゼミ用発表スライドの作成
- 研究の前提条件、検出範囲の見直し
ハフ変換に代わる道路の白線検知について模索
(特徴量検出?白線自体を学習させて検知?)
内定式に出席
発表用スライド作製
昨日内定式がありました。片道3時間の移動は辛かったです。。今日はその関連のミーティング(?)があるので、ゼミは欠席します。本日用のスライド等は後でgitに上げておきます。
西欠席
藤崎:機械学習の基本理論を学習した。
藤本:YOLOV5のインストールとサンプルプログラムを実施したが、確認できる結果は来週提示しましょう!
根来:研究の新規制と有用性を考慮し、ターゲットは歩行者への変更を検討する。
いろいろ調べて考えた結果、通信はさせない方向でいこうと思う。
交差点での使用のみではなく、スーパーなどの駐車場などの敷地内で使用できればいいと思う。
あまりできていない。
機械学習についてサイトを見て理解を深めた。
ニューラルネットワークの理論(逆伝播) - KIKAGAKU
16. トレーナとエクステンション — ディープラーニング入門:Chainer チュートリアル
来週は実際に簡単なAIをpytorchで作ってみることを目標にします。
学習させる野菜を決定した。(キュウリ、レタス、キャベツ、人参、りんご)←食品ロスの上位で冷蔵保存するもの
YOLOの動作確認をした
アノテーションのためにVoTTをインストールした